株を買うタイミング(長期投資)※NISAを始めるタイミング

株式投資を始めるタイミングって、別に、いつでも、良いのか

この10年で、痛感しました。

NISAを始めるタイミングは、いつからでも、良いわけです。

僕の資産運用ノート
僕の資産運用ノートには、こう書かれています。

この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール

当ブログには、広告が含まれていますが、僕が実際に使っている「おすすめサービス」のみ紹介しています。

★デイトレード★
【永久保存版】デイトレで勝つ方法!勝てるようになるまでの11カ月間の全記録

株式市場の今後(株価予想)は予想不可能

デイトレード

僕は、アベノミクスが始まった2012年末・・株価が上げ始めた2013年~2014年くらいから。

やっと、まとまった投資資金が、出来たんですね。

でも、もう株価が上がり始めていたので「どうせ、また、いつか暴落するだろ」「10年以内には暴落するわ」ということで、投資を見送ってきました。

また、金融危機が起きるだろうから、その「株価暴落時期」に、株を買い始めればいい

そう、考えていたわけです。

そして、あれから10年が経った2024年1月現在。

株価は、僕にとっては「まさか」の連続で、ずっと上げ続けていて。

2008年リーマンショック後の、日経平均8000円とか1万円くらいの頃から、株式市場を見始めた僕にとっては・・

現在の日経平均35000円とか、マジで、信じられない。

いまだに、「こんなことに、なる?」と言う感じ。

いや、まあ、2019年くらいまで・・日経平均2万円くらいまでは、「まあ、まあ、まあ・・」という感じだったけど。

そこから、また上げ続けて3万円を超えてくるのは、想定外すぎる。

もはや、意味がわからない。意味不明。

まあ、「企業業績の回復」とか「インフレ」とか、理由は、あるわけだけど。

2014年の頃には「今のような状況になる」とは、思ってもいませんでした。

実際、2014年当時「10年後には、日経平均株価は、3万円を超える」なんて予想は、聞いたことがなかった。

そんな予想する専門家がいたら「あいつ、頭がおかしい」と、評判下がるから、まあ、当然だけど。

で、結論。

この10年で痛感しました。

株価の未来予想は、不可能。無理。

それは、僕個人もそうだし、みんなそう。

専門家含めて、誰にもわからない。

そう、確信できた10年でした。

「今の株価は、高すぎるから、今後、下げる」などの理論値や、感覚値は、あてにならない。

どこかでは、下げる時も、くると思うけど(いや、それすらも、結局、わからないが・・)

時間軸も、不明すぎる。

下手すれば、もう10年、株高が続くかもしれないわけで。

※「ありえるかどうか?」は、無意識のうちに、過去の株価から、推測しがちなわけで。

でも、実際の現実の株価は、過去の値動きの範囲外やパターン外で、動くことがあるため・・

もはや「ありえることかどうか?」の想定すら、あてに、ならない。

で、10年といえば、配当金5%を貰えば、投資元本の半分を回収できるわけで。

特に、NISAの枠内なら、非課税だし、配当利回り5%を、再投資していくなら、10年で、投資元本の半分を回収できるわけで。

すると、株価が半値まで暴落しても、損はしない。トントン。

現金で、保有し続けていた場合と同じ。

35000円の半値は、17500円だけど・・

流行り病で、一瞬、暴落した2020年3月も、17000円までの下げだったし、なにより。

これだけ現金バラまいて、インフレ起きてることも考慮すると。

現金の価値が、もはや、昔とは違うから。

リーマンショック後の、日経平均8000円とか1万円とか、そういう水準までは、もう、下がらないのかもしれない。

100年とかの、超長期で見ると、インフレと、ともに、株価は、上がり続けているわけで。

そう考えると。

台湾有事などの戦争とか、南海トラフ地震など、巨大地震による致命的な破壊が起きない限りは・・

今から、高配当株に、分散投資しておくならば、長期投資の場合、期待値が高いはず。

※地震リスク&戦争リスク→【絶対損しない投資先】①マイホーム購入②太陽光発電で『固定費の削減』

その理由の1つは、NISAが永久非課税になったこと。

配当収入が、税金で20%削られるのと、削られないのとでは、めちゃくちゃ差が大きい。

非課税で、まるまる配当収入を得られるならば、マジで、NISA枠なら、長期投資を始めてもいいなと、思い始めました。

「暴落してから買い始めよう」という以前の感覚で言えば、「日経平均35000円の状態から、株を買い始める」とか、ありえないんだけど。

この10年間で、以下を痛感したので。

「いや、暴落するか?も、わからないし、暴落するとしても、いつ、するか?は、わからない」

「いや、想定を超えて、上げ続けたり、株高状態が続くことが、ありえる」

株価予想は不可能ならば。

いつ買い始めても、結局、同じなので。

で、特に、配当金(インカムゲイン)を、主目的に行う場合は、現金を、なるべく早く高配当株に変えて。

長く保有して、長く運用して、長い期間、配当金を受け取り続けた方が、トータル収入が増えるため・・

残りの人生の年数との兼ね合いから、これ以上は、暴落を待つのをやめて。

少しづつ、買い始めるかなぁ」と思い始めた2024年1月です。

まあ、それにしても、そろそろ株価が下げそうな要因は、いろいろあるので、悩むところ。

とりあえず、今のところは、2024年12月末ギリギリまで、様子を見て・・

その間に下げがこないなら、12月から、少しづつ、高配当株を、買い始めることを検討中です。

ただ、今年からNISAで買い始める人多そうなので、みんなと同じ投資タイミングは、嫌だけど・・(9割側が損する世界のため)

まあ、言っても、少額だろうし、国民全体で見れば少数だろうし、もはや日本人個人投資家の売買は、ほぼ関係がなく、世界の株価は動いていくので、気にする必要はないだろうし。

20年30年の長期で見たら、暴落を、待ち続けるより、この判断の方が、期待値が高いのでは?

ちょっとわからないけど、そんなことを、最近は、考えています。

収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。

毎月5~10万円を稼ぐ僕の方法【副業/投資】編!随時更新

資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由

転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も

【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?

なお、おすすめの投資先含め、資産運用は以下の記事で。

「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

トライオートFX

まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。

ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】

株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門

なお、最新の【株/FXの取引】を、このブログや、ツイッターで公開中です!

ツイッター内で「僕のノート」で検索すると出てきます。

ブログでは、カテゴリー内にある【取引記録】に最新結果があります。

ユーチューブでも、やっています!

ユーチューブ内で「僕のノート」で検索すると出てきます。