株/FX/仮想通貨、どの投資も「損切が大切」と言われますよね。

損切が重要な理由は、投資の【損益分岐点】が損切額で決まるからです。

僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

トレードは小売業だから、損益分岐点が存在しているよ


僕の資産運用ノート
僕の資産運用ノートには、こう書かれています。

この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール

当ブログには、広告が含まれていますが、僕が実際に使っている「おすすめサービス」のみ紹介しています。

★デイトレード★
【永久保存版】デイトレで勝つ方法!勝てるようになるまでの11カ月間の全記録

「株/FX/仮想通貨」投資(投機)の損益分岐点の考え方

株で負けた金額

例えば、年間のトータルの損切額が50万円の場合。

トレードを「安く仕入れて高く売る」という小売業(事業)として考えた場合、黒字化するのに必要な売上額(利益確定額)は50万円以上となります。

僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

短期投資は「投資」ではなく「事業」だよ


だから「売上」や「経費」で考える方が上手くいきやすいです。

以下の記事のとおりですね。

コツコツドカンで「負ける人/勝つ人」違い!回避対策は【売上/経費の考え方】

投資の損益分岐点の具体例

僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

具体例で説明するよ


ダブルボトム

僕の投資額が100万円とします。

僕の損切ルールが「1回の取引で1000円マイナスになったら損切する」の場合で「1回の取引で2000円プラスになったら利確する」の場合。

年間に100回、トレードをするとしたら、僕の年間の損切額は最高でも10万円です。

読者読者

損切額が1000円なら、年100回する全部のトレードで損切になっても必要経費額は10万円ね


僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

つまり、損益分岐点が10万円になるわけだよ

損切が大切な理由は「損益分岐点が決まるから」

大都会を眺める投資家・起業家
事業を行うのに「損益分岐点がわからないは致命的にヤバいですよね。

小売業にしろ、飲食業にしろ、IT事業にしろ・・最初に把握するべきは「損益分岐点は?」です。

トレードにおける損益分岐点は「年間の損切額」で決まります。

投資(投機)においては、「損切額」=「経費額」だからです。

僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

最初に計算すべきは「自分の投資における損益分岐点は?」だよ


読者読者

「最悪、どれだけ負けるか?」の最悪のケースの把握!とも言えるわね


僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

損切しないと「最悪、どれだけ負けるか?」も正確に掴めないよ


株で3ヵ月で-50万円負けた【なぜ勝率3割?】学びと反省。負けすぎて辛い

投資の損益分岐点の計算の仕方

株価チャート下り

例えば、僕の損切ルールが「1000円マイナスになったら損切」とします。

年間で100回、トレードを行う場合。

全ての投資で、予想に反した値動きとなり、全て損切になったら年間のマイナス額は10万円です。

読者読者

年間の最悪の場合の損失額が確定されるから安心だし、逆算で「黒字化に必要な額は?」が計算できるわね


僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

10万円以上、年間で利益確定が出来れば、年間の収支はプラスになるわけだよ


損切額が確定していないと、損益分岐点が計算できないし、年間の最悪の赤字額もわかりません。

逆算して、黒字化に必要な売上額(利益確定額)も、わかりません。

なので、まず最初に大事なのが「損切」であり、損切ルールを徹底する必要があるわけです。

僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

「年間でいくら経費がかかるかわからない」という事業を行う経営者がいたらアホだよね


読者読者

最初に確定させるべきは、年間の経費額(損切額)ね


投資を始める前に損切ルールと、年間のトレード回数を決めて「年間の経費額」を計算してみよう。

株/FX損切りのコツ【損切りは早く利食いは遅く】損小利大!僕の失敗談も

僕の投資の損切ルールと損益分岐点「事業計画の立て方」

僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

僕が投資の事業計画を概算してみるよ


投資とビジネス資料
株/FX/仮想通貨、どれも僕の投資の損切ルールは「1回の取引でマイナス1万円になったら損切」です。

僕は1カ月に10回、取引をするので年間の取引回数は120回です。

読者読者

全ての取引で損切になった場合は、マイナス120万円ね


僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

僕は年間で最悪120万円のお金を失うわけだよ


読者読者

120万円もマイナスって最悪ね


僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

考え方としては「最悪の場合の損失額が年間120万円。新規事業への投資額が120万円」だよ


駐車場コインパーキング
トレードは事業です。コインパーキング事業を始めるのと同じようなものですね。

「事業を始める」という意味では。

【駐車場経営/コインパーキング経営】のリスク!失敗する理由を公開

「安く仕入れて高く売る」という小売り業なので事業であり、これから株やFX、仮想通貨を始める場合は「新規事業」を始めるわけです。

新規事業を始めるにあたり、自分の中で、出資できる額・・失うことになっても、許容できる額があると思います。

僕は新規事業に120万円を投資して1円も回収できなくても許容できます

飲食業を始めて失敗するより、不動産投資で大失敗するより、損失額は限定的だし、高級車を買って、飽きて2年後に売ったら200万円くらい、平気で損するわけで・・

そう考えると、新規事業での最悪赤字額が120万円なら、逆に安いくらいですよね。

もちろん、実際には、120回の取引、全てが損切になることは逆に難しすぎて無理です。

株/fx/仮想通貨、どれも「上がるか?下がるか?」の2択なので、120回中、60回が損切になる程度でしょう。

利確ルールで「1000円値上がったら利確する」とした場合は、120回中、損切するのは実際、60回程になるでしょう。

相場の状況次第ですが、適当に買っても、そうなります

「上がるか?下がるか?」の確率は基本、2分の1だからです。

短期投資で勝つ方法【確率2分の1のギャンブルの勝ち方】株/FX/仮想通貨

システムトレードバックテストをやっても、おおよそ「取引の半数が損切」と出てきます。

株/FXデイトレ/スイング【期待値】の計算方法!シストレで出せるよ

つまり、現実的には、利益確定額で60万円プラスで、損切で60万円マイナスで、年間収支はとんとんになるわけです。

ただし、損切ルールが徹底されていないと、大損してしまうケースがでてきて、コツコツドカンと負けて、大幅な赤字・マイナスになる可能性が出てくるわけですね。

だから損切は大事なのですね。

コツコツドカンで「負ける人/勝つ人」違い!回避対策は【売上/経費の考え方】

上がるか?下がるか?の確率は2分の1

世界の株価と為替チャート
株でもFXでも仮想通貨でも、短期的な未来予想「上がるか?下がるか?」の予想を当てることは、出来ないので・・

確率は2分の1です。

大前提には「短期投資は、確率2分の1のゼロサムゲーム」があります。

簡単に言えば、確率2分の1のギャンブルなわけです。

よって短期投資の基本的な考え方は「確率2分の1のギャンブルの勝ち方とは?」となります。

株価の動きは予想不可能なランダムウォーク!シストレで確信した僕の投資手法

僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

確率2分の1のギャンブルで「勝つ方法」が大事だよ


読者読者

その土台がないから、未来予想を当てることに必死になって、皆、負けていくのね


重要なのは「未来予想」ではなく「確率が2分の1でも勝てるか?」であり、以下の記事が詳しいです。

短期投資で勝つ方法【確率2分の1のギャンブルの勝ち方】株/FX/仮想通貨

未来予想を当てることを、諦めることが「株やFXで勝てる人」になる第一歩です。

僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

未来予想を当てるのは無理だよ。「未来の値動きは、わからない状況だが、それでも利益は出せるものなのか?」と考えてみて。そこからが本当のスタートだよ


為替/株【相場予想は当たらない理由】僕の予想しないでFX/株で勝つ方法16日

損切しなくても損益分岐点を出しやすい長期投資

分散投資する金貨(お金)
配当金やスワップポイント狙いの資産運用では、損切をしなくても、損益分岐点を計算しやすいです。

例えば、配当利回り5%の株なら20年で、投資額を回収できます。

20年後、買った時と同じ価格で株券が売れるなら、売れた額が、そのまま利益になります。

僕の資産運用ノート僕の資産運用ノート

損切が苦手だったり、損益分岐点の話が難しい場合は、資産運用の方が確実だよ


読者読者

事業での成功は難しいけど、資産運用なら、誰でも収支をプラスにしやすいものね


僕も資産運用を基本にしており、短期トレードは、あくまで、赤字になっても仕方ない事業として、資金の1部で行っています。

資産運用をベースに組み立てると、精神的に余裕が出来て、短期投資の成果も上がりやすいメリットがあります。

おすすめの投資先含め資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。

「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

トライオートFX

まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。

ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】

株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門

また、運用資金作りでは収入アップが重要であり・・

収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。

毎月5~10万円を稼ぐ僕の方法【副業/投資】編!随時更新

資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由

転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も

【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?

なお、最新の【株/FXの取引】を、このブログや、ツイッターで公開中です!

ユーチューブでも、やっています!

ユーチューブ内で「僕のノート」で検索すると出てきます。

僕が使っている「おすすめ証券会社」の情報は、以下の記事で。

株→株式投資とは?儲かる仕組みやリスクを解説【初心者入門講座】

FX→初心者でも簡単!FXの始め方【おすすめFX会社も】1分でわかるよ


スポンサードリンク


よく読まれている記事

【人気】 はじめに【僕の資産運用ノート】のブログの説明です!

【人気】 「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

僕の資産運用ノート

【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。